Let's リトミック !!

乳幼児のリトミック

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

理想の即興的リトミック

先日、3歳児クラスで面白いことがありました。ある男の子が、入室するなり得意顔で身振り手振りしながら、語り始めました。 「危険生物っていうのはさ、すっごく危ないの!刺されたり噛まれたらね、しびれて死んじゃうんだよ‼︎」 どうやら、図鑑で見た危険…

親バカのススメ

お子さんをお持ちのお父さん、お母さん、お子さんの良い所を語れますか? 自分の子どもをけなすお母さんは、よくいらっしゃいますね。 日本特有の謙遜の美学が浸透しています。 他人に「うちの子最高」とは言いづらいですが、心の中では「うちの子は最高だな…

「はたけのポルカ」リトミック ダンス

今日ご紹介するのは「はたけのポルカ」ポルカはチェコの民族舞曲です。 2拍子の陽気で楽しい曲です。 軽やかなテンポにのって身体が動かしましょう。♫♩タタタンの、弾んだリズムを楽しみます。 歌詞の通り歌っても良いのですが、替え歌にすると、色々な野菜…

冬 季節のリトミック 12月1月2月ネタ「たき火」「やきいもグーチーパー」

最近はたき火が出来る場所も、めっきり減りました。私が子供の頃は、たき火を見る機会がありました。「たき火」という言葉から、なんとも言えない匂い、パチパチはじける音を思い出します。五感で感じ取ったことは、何十年経っても鮮明に思い出せます。お世…

ママがいるとやる子 ママがいないとやる子 3歳

3歳、年少児 課外の少人数リトミッククラス指導する立場で見極めが難しいと思う事があります。基本的には、保護者の方が自由に見学できるようにしています。しかし、・お母さんがいないと、泣いてしまう子がいます。・お母さんがいると、愚図って泣いてしま…